第5期 決算報告会議 & 第6期 キックオフ

弊社は、6月末で第5期の決算を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご愛顧、ご支援の賜物でございます。感謝申し上げます。


ちょっと遅めになっちゃいましたが、8月10日(水)グランベール岐山にて、
「第5期 決算報告会議」が行われました。内容は盛りだくさんでしたよ。
7月1日付で、3人の方が[リーダー]に昇進しましたので「辞令交付式」も併せて行われましたし、
毎年1回行う「個人情報保護に関する教育」も、そして「勉強会」も行われました。

あらためまして、今回昇進されました、Sさん・Sくん・Tくん、おめでとうございます。
私も大変うれしく思っています。これからもよろしくお願い申し上げます。


勉強会というのは「岐阜市議会議員 和田直也」様を講師にお招きして、
市政報告といいますか、市議会議員ってどんなお仕事?というようなテーマでお話していただきました。

なんで、私たちがそのようなテーマの講演を聞いたのかといいますと、テーマの内容ももちろん大事ですが、
スピーチ慣れしていらっしゃる和田先生の、聞きやすい話し方と、わかりやすい資料の作り方を、盗もう学ぼう!!
というのが目的でした。

↓講演を聞いての感想です。↓
・今回和田先生の活動について、今までとは違う観点で改めて学ぶことができ、とても勉強になりました。
 また、講演での話し方や用意いただいたスライドの内容についてもあまり作成する機会がなかった為勉強になりましたので、仕事に生かしていきたいと思います。
 by Tくん

・和田先生の話が、すごく相手を惹きつけるような話し方だと感じました。
 特に2つのことに驚きました。
 1つ目に、プレゼンテーション資料の分かりやすさです。
 一枚一枚に多くの情報を入れるのではなく、少ない情報を提示することで、
 読みやすく分かりやすい資料にすることができるのだと思いました。
 2つ目に、話のテンポの良さです。
 とても聞き取りやすく、最後まで飽きることなく話を聞くことができました。
 自分もこのような話し方のスキルを身に付けていきたいと思います。
 by Hくん

・議員の仕事について、分かりやすいように例を用いて話してくださったので、
 とても理解しやすく、1時間があっという間でした。
 by Mさん

・歩行者天国?のようなものを作りたいという話
 →留学先の国であった仕組みを日本でも作りたいという話だったが、
  岐阜の様に多くの世帯で車を持っている場所では、
  車で通りづらい場所を作るというのは中々難しいと思った。
  また、駅近くの飲み屋街が実質歩行者天国の様になっているが、
  そことどのような違いがあり、具体的なメリットとして何があるのかがわからなかった。
・岐阜市内でプラゴミ分別化が行われた話
 →現状出されているゴミの分別が完全に行われているとは言い難い為、
  最終的な分別を障がい者の方々によって行われているという話だったが、
  障がい者向けの雇用創出が分別化の狙いの1つではと思った。
 by Iくん

皆、たくさんのことを吸収できたみたいですね。


さて、お勉強したらお腹が空きました。
1階に降りて、ランチ・ビアガーデンにて第6期キックオフのスタートです。

飛騨牛!

人はなぜ、肉を焼くとき腰に手をやってしまうのか…?

おぉ壮観ですね。ホタテもおいしそうです。

盛り上がってますね~。

エビの殻をむくのに手間取っているのを、やさしく見守ります。

第6期も、がんばろー!